スーパーでマーケティングを考えよう

ご覧いただきありがとうございます。
TAKUYAです。

私は、Webマーケッター(今は社長の右腕で、アシスタント)として働いています。

なので、日常でマーケティングのヒントを得るため、アンテナを立てています。

電車では、広告をボーッと眺めて分析しています。

なんでこのキャッチコピーなんだ?
なんでこのデザイン、レイアウトなんだ?
こうするとよりよくなるんじゃないかな?

など考えています。

そして、本題のスーパーに行けば
商品の陳列を見て、なぜこの並びなのか?など
意図を分析したりしています。

そして、俺なら
ここにこれを並べる。
など改善策を考えます。

今回は、あなたにも考える機会を提供したいと思います。

写真を見て、法則性があることに気づきましたか?

一度見て、考えてみてください。

その上で、私なりの分析を考えます。

1枚目。

玉ねぎとじゃがいも、人参が並んでいます。

なぜ、この並びにしたのか?
もうお分かりですね。

カレー、シチュー、肉じゃがなどに使うので、
一気に取りやすいように並べてあるのだと思います。

また、個別で買う時もカレーにしようかと想起させて、一気に買わせて、販促になる。

2枚目。

これはサラダとして使うものをまとめてあります。

3枚目。

スイーツの隣に、飲み物が。

これがコーヒー系なんです。

スイーツのお供といえば、コーヒー。

スイーツ目的→コーヒーもいかが?
コーヒー目的→スイーツもいかが?

というような、クロスセルを生み出しています。

クロスセルとは、別の関連商品の購入を促すことです。

白菜やネギの近くに鍋の素が置いてあったりするのもクロスセルです。

クロスセルは、売上アップ、販促のために活用すべきものです。

近くを見て、なにか関連する商品が並べてないか観察してみると面白いかもです。

そして、自分なりにこうすると改善策も入れてあげるを尚良し。

スーパーもしっかりとビジネスをしています。

この並びにしてあるのは、
よりお客様に分かりやすく
より多くの商品を買ってもらうためだと思います。

スーパーも工夫しているんです。

日常にもビジネスのヒントは転がっています爐

観察してみると面白いかもしれませんね。

そして、あなたなりのアイデアを考えてみてください。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました